
イベント報告
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」報告
トップライフセーバー飯沼誠司さんに学ぶウォーターリスクマネジメント
- 開催日
- 2017年6月18日(日)
- 開催場所
- 千葉県館山市・北条海岸
海での正しい遊び方やつきあい方を学び、海の楽しさを全身で感じた1日。
保護者の皆さんも一緒に学びました!

楽しみながら海での遊び方を学ぶ1日。北条海岸には、たくさんのキッズ達が集まりました。

海水浴シーズンを前に、トップライフセーバーの飯沼誠司さんが海でのルールや命の大切さを教えてくれました。

スピーディな人命救助に欠かせない、ジェットスキーも体験試乗!

走力や反射神経を鍛えるための競技「ロングビーチフラッグス」にも挑戦。

水や海との接し方を学ぶ人気プログラム「ニッパーボート」にみんなパワー全開!

ビーチを走って海に飛び込み、またビーチへ戻る「ランスイムラン」。
海での遊び方も身につきます。

デモンストレーションに合わせて「AED」による救命措置に必要な胸骨圧迫の練習をみんなで体験しました。

心肺蘇生法をはじめ、人命救助についての大切な知識をたくさん学んだ1日なりました。
他の写真も見る
イベント概要
〈参加者数〉子供80名(キッズセーバー14名)
〈講師〉飯沼誠司さん、伊藤俊輔さん、篠田敦子さん、
館山サーフクラブの皆さん
〈主催〉KIDS SAVER
〈協力〉館山サーフクラブ、Fini、VIRIDARI、BRIDGE INC.

オーシャン・チャレンジ先生
飯沼誠司
日本人初のプロライフセーバー。2010年 ライフセーバーオブザイヤー受賞。一般社団法人アスリートセーブジャパン代表理事 ライフセービング全日本代表監督。有志と共に「館山サーフクラブ」を立ち上げ、現在も水難救助の第一線に立ち、海岸の安全と環境を保全する活動を行っている。
イベント報告
年間スケジュール

4月開催予定
「キッズ・田植え・チャレンジ」

6月開催予定
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」

7月開催予定
「キッズ・クッキング・チャレンジ」

8月開催予定
「キッズ・キャンプ・チャレンジ」

9月開催予定
「津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト」

10月開催予定
「キッズ・
サーフィン・チャレンジ」
Copylight © 2017 KIDS SAVER all rights reserved














































































